- 店頭受取
京風ちらし寿司の素箱入り3合用(1.5合×2袋)【木村九商店】
通常価格: 本体価格 900 円 (税込価格 972 円/税8%) 【軽】
本体価格 900 円
(税込価格 972 円/税8%) 【軽】
JANコード: 4971676112013
内容量:320g(160g×2袋)
【商品内容】
3年連続(2007年~2009年)モンドセレクション金賞を受賞しました。
京都では「ばらずし」とも呼ばれ、年中親しまれている「ちらし寿司」、そんな京都のちらし寿司は「ちりめんじゃこ」が入っている事が特徴、
見た目も楽しんで頂ける様に、9種類(筍、しいたけ、凍り豆腐、干ぴょう、れんこん、人参、ちりめんじゃこ、みぶ菜、菜の花)の彩り豊かな
具材を使っております。
菜の花は包丁で食べやすいサイズにカット、れんこんは輪切りにする等、家庭で手作りした様な「ちらし寿司」が作れます。
また、すし酢についても木村九商店が独自にブレンドした、京都らしいまろやかで飽きのこない味に仕上げております。
作り方はとっても簡単
炊きたてご飯に混ぜるだけ!
錦糸玉子や刻みのりを加えるだけで、本格的なちらし寿司が出来上がります。
1.5合(2人前)が2袋入っていますので、2回に分けて使えるので使い勝手も良いです。
ひなまつり等のお祝い事はもちろん、行楽のお弁当やいなり寿司など普段使いにもご利用頂けます。
お好みでエビやマグロ等の添えて海鮮丼風にする事も出来ます。
\かんたんレシピ【ドリア風ちらし】/
和風のちらし寿司が洋風ドリアにチェンジ!
残ったちらし寿司を使っても◎
商品情報 |
名称 | ちらし寿司の素 |
原材料名 | 調味料(糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)醸造酢(小麦を含む)、その他)(国内製造)、筍水煮、乾しいたけ、凍り豆腐(大豆を含む)、干ぴょう、れんこん水煮、しろしょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、塩蔵人参、ちりめんじゃこ、砂糖、塩蔵みぶ菜、菜の花水煮、本みりん、でんぷん、昆布エキス/調味料(アミノ酸等) |
内容量 | 320g(160g×2袋) |
栄養成分表示(100gあたり) | エネルギー103kcal、たんぱく質3.8g、脂質0.6g、炭水化物20.5g、食塩相当量2.3g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 |
製造者 | 株式会社木村九商店 京都市右京区山ノ内西裏町8 |
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
新規コメントを書き込む売上ランキング
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
注文は年中無休で受け付けます。
上記カレンダーの休日はお問合せ対応の定休日となります。